素材の風味を生かした、やさしい、なつかしい味わいと、伝統文化に根差した菓子作りを。
戦後、大阪の道頓堀で創業し、1984年、国立文楽劇場の開場とともに劇場内にて土産売店を開始、今日に至ります。 大阪の伝統芸能で、ユネスコ無形文化遺産・人形浄瑠璃「文楽」を商標にいただく幸せと責任を心得て、菓子作りに精進しております。 文楽公演のプログラムや関連書籍、CD、DVD、文楽グッズも取り扱っております。 大阪が誇る日本の伝統芸能「文楽」の発展の一助となれるよう、日々取り組んでまいります。
素材の風味を生かした、やさしい、なつかしい味わいと、伝統文化に根差した菓子作りを。
戦後、大阪の道頓堀で創業し、1984年、国立文楽劇場の開場とともに劇場内にて土産売店を開始、今日に至ります。 大阪の伝統芸能で、ユネスコ無形文化遺産・人形浄瑠璃「文楽」を商標にいただく幸せと責任を心得て、菓子作りに精進しております。 文楽公演のプログラムや関連書籍、CD、DVD、文楽グッズも取り扱っております。 大阪が誇る日本の伝統芸能「文楽」の発展の一助となれるよう、日々取り組んでまいります。